代表挨拶
当社は平成8年6月にシステム設計・開発・保守サポートから教育・人材育成までコンピューターシステム全般に渡って幅広くお客様をご支援する目的で設立し、自動制御の開発を主として事業領域を徐々に広げてまいりました。
現在では産業機械・情報機器分野での研究開発ソフト・営業プレゼンツール・生産・搬送シミュレーション・自動制御・生産管理・業務支援・保守支援のソフト開発や医療ソフト開発、また海外展開に関しては中国でのオフショア開発を手掛け、設立当初の目的である幅広いシステム開発・保守の体制、技術サポートが整いつつあります。これもお客様から温かく見守りご支援していただいたおかげと感謝しております。
21世紀に入り産業機械・情報機器も「人に優しく、環境に優しく、企業に優しく、地域に優しく、グローバルに優しい」製品やサービスが求められ、「省エネ」から「造エネ」、「モノ作り」から「価値創り」と『省く』時代から『創造する』時代へと変化してきています。
インターネットの出現以来IT分野の事業構造も大きく変化し、お客様に「ソフトウエア作り」から「価値創り」を提供することが求められてきていますが、私どもでは産業機械・情報機器や医療における分野において、「自動制御」「自律制御」「シミュレーション」「安全・安心」「省エネ・造エネ」「バーチャル創造」「価値創造」をキーワードにして得意な分野に絞り、かつ幅広い視点で「創り」から「作り」まで一貫してシステム開発・保守支援を行う事でお客様・社員とともに喜びと感動を共感出来る企業を目指してより一層幅広い視点で、お客様の業務をITを通してご支援出来るように努めてまいります。
現在では産業機械・情報機器分野での研究開発ソフト・営業プレゼンツール・生産・搬送シミュレーション・自動制御・生産管理・業務支援・保守支援のソフト開発や医療ソフト開発、また海外展開に関しては中国でのオフショア開発を手掛け、設立当初の目的である幅広いシステム開発・保守の体制、技術サポートが整いつつあります。これもお客様から温かく見守りご支援していただいたおかげと感謝しております。
21世紀に入り産業機械・情報機器も「人に優しく、環境に優しく、企業に優しく、地域に優しく、グローバルに優しい」製品やサービスが求められ、「省エネ」から「造エネ」、「モノ作り」から「価値創り」と『省く』時代から『創造する』時代へと変化してきています。
インターネットの出現以来IT分野の事業構造も大きく変化し、お客様に「ソフトウエア作り」から「価値創り」を提供することが求められてきていますが、私どもでは産業機械・情報機器や医療における分野において、「自動制御」「自律制御」「シミュレーション」「安全・安心」「省エネ・造エネ」「バーチャル創造」「価値創造」をキーワードにして得意な分野に絞り、かつ幅広い視点で「創り」から「作り」まで一貫してシステム開発・保守支援を行う事でお客様・社員とともに喜びと感動を共感出来る企業を目指してより一層幅広い視点で、お客様の業務をITを通してご支援出来るように努めてまいります。
代表取締役社長
村田 禎三
企業理念
お客様のビジネスを的確にサポートするソフトウェア開発、
それが私たちの使命です。
発想を実現する事で先進のシステムを構築します。

会社概要
会社名 | 株式会社テクノアドバンス |
---|---|
代表取締役社長 | 村田禎三 |
取締役 | 川﨑真史 統括本部長 |
会社設立 | 1996年6月3日 |
資本金 | 2000万円 |
従業員数 | 61名(2025年4月時点) |
沿革
|
設立(京都市南区吉祥院 村田機械株式会社 吉祥院事業所内) |
---|---|
1996年10月 | 上海村研にてオフショアソフト開発を開始。 |
2001年02月 | 大手メーカーの委託により、医療システム開発を開始。 |
2004年06月 | 搬送シミュレーションソフトAutoModの代理店販売を開始。 |
2008年04月 | 犬山事業所を開設。 |
2010年02月 | 村田機械グループの傘下となる。 |
2018年11月 | 事務所を村田機械株式会社 吉祥院事業所から本社へ移転する。 |
サステナビリティ
テクノアドバンスは、サステナビリティ活動に取り組んでいます。
活動内容や詳細は、村田機械 - サステナビリティを参照ください。
アクセス
本社(京都)
〒612-8418
京都府京都市伏見区竹田向代町136
(村田機械株式会社 本社内)
電車でお越しの方
- 近鉄京都線 上鳥羽口駅から徒歩約3分
- 地下鉄烏丸線 くいな橋駅から徒歩約10分
犬山事業所(愛知)
〒484-8502
愛知県犬山市橋爪中島2
(村田機械株式会社 犬山事業所内)
電車でお越しの方
- 名鉄犬山線 犬山口駅から徒歩約10分
お車でお越しの方
- 小牧ICから約30分